チョコのちょこっと妻バカライフ in シドニー

入院2日目 出産日-2日

calendar

reload

入院2日目 出産日-2日

スポンサーリンク

目次

入院2日目です!

朝5時からモニター

正直こんなに早朝から1日が始まると思っておらず余裕こいて爆睡していました。

そしたら「、、さま〜、、コさま〜、チョコさま〜チョコさま〜」と部屋のスピーカーから私の名前を呼ぶ声が。

「…?え、?あ、はい!」と急いで返事すると「今からモニターを付けに行きますね!」と。今何時だ?5時!!

朝早っ!!

そしてモニターを付けながら「お腹の張りが10分以内の間隔でなければ今日も飲み薬6時間からスタート」するという説明を受ける。

30分ほどモニターで様子を見るも、まだ10分間隔じゃないから6時から飲み薬の促進剤決定。。

しかも、張りは弱くなってる。。グッスリ寝れたわけだ( ´∀` )

先生の診察

4錠飲んだところ(開始から4時間後)で先生の診察。

すると、バルーンほぼ抜けそうだと!

つまり、子宮口がなんと4-5センチに開いてる!おー!バルーン効果あり!先行きがいいんじゃないか!?と少しワクワク!(まだまだ甘かった)

そこでまた部屋に戻りモニター。

結局6錠全て飲みきるが、お腹の張りの間隔は10分にならず、しかも張り感も少し遠のく。

点滴(促進剤)開始

ランチ後、陣痛室にてモニター1時間、先生の診察が再びあるも、あれから子宮口に変化なし。

ということで、点滴が開始となる。ジノプロストという薬らしい。同意書にもサインした。

飲み薬で6時間ひたすら待つより点滴の方が早く効く気がして、なんとなくホッとした。

しかし、何気に人生初の点滴!点滴の針は太いし、血管に入れるの難しいのね。。さらに私の血管が見えにくいとかで3人くらいの人が代わり代わりにチャレンジしてくれてなんとか入りました。失敗されたところが結構痛い!

ゆっくり薬の量を上げていく。

点滴を入れてる間は陣痛室でモニター管理となるので、ユーイとは簡単に会えなくなった。といっても、必要があればユーイはいつでも来れるんだけど。なので1人での闘い。。

お腹の張りも強くなってきて、携帯を触る気にもならず、ひたすら天井を見上げてた。。

リラックスできるようなお部屋のつくりになってて感謝♡

点滴の量を増やしていくことに

16時頃、院長先生の診察あるも現在100ml/hのスピードで点滴を落としていて結構多い量を使っているのにこのお腹の張り(張りが少ない)ということは、私の子宮の感受性が低いと説明される。

どのくらいの量を使えば適当な張りがくるかを見るために薬の量を増やしていくとのこと。

この点滴の薬がダメだと、あと1つの種類しかないらしい。

なんだか雲行きが怪しくなってきた。

先生の雰囲気も、難しそうな顔をしてる。。うーむ。

10分おきに助産師さんがやって来て点滴のスピードを早めていく。こんなにガンガンスピードを上げちゃって赤ちゃんは大丈夫なのだろうかと私はただただモニターの赤ちゃんの心拍を見つめるのみ。

4:50pmの時点で150ml/hのスピードとなる。もう結構痛みもつらいので、その都度、硬膜外への痛み止めを入れてもらう。あまり頻繁にお願いするのも申し訳ないので、たしか2-3時間おきに入れてもらってた。

6pmで夕飯時間となり痛み止めを入れて食事。久しぶりに座れる!この時点で点滴の量は240ml/h。1時間で240mlの薬が体に入ってると思うと結構な量であることにハッとして、益々赤ちゃんは大丈夫なのか不安になる。。

夕飯後もしばらくこのスピードで様子見。

点滴終了して、8:30pmに部屋に戻れることに。まさか朝5時にスタートして部屋に戻るのが8:30pmになるとは。なかなかスパルタだな、なんて思ったけど全ては赤ちゃんのため。

ユーイも部屋で待っててくれて久々の再会。

ここの産院は3時のおやつがあって、陣痛室にずっといたので冷蔵庫に入れていてくれた♡食べ損なったおやつを食べる気力はあり!笑 ちなみに、おやつはおはぎでした♡和菓子最高!!

でも点滴が効いてるのかお腹の張りがくるし痛くてユーイとあまりゆっくり話す余裕なし。。

とりあえずユーイは帰宅し、私はさっと顔を洗ってトイレだけ済ませてベッドへ。

しかし痛み止めが切れてるのかなかなか寝付けず。結局ほぼ寝れなかった。陣痛ってこんなにつらいのね。。しかも、まだ本陣痛じゃないしTT

さてさて、2日目はひたすら促進剤をガンガン入れて私の子宮を揺さぶったわけですが、なかなか頑固な私の子宮

促進剤vs私の子宮。。

この戦い、どちらが勝利するのか。

3日目へつづく。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ マタニティー情報へ


にほんブログ村

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す